どれくらい大切なのかはみなさんもご存じの通りだと思います。
ですが手持ちの商品画像がカタログや、卸サイトの小さな画像しかない場合、どうしようもないですよね・・・。
この商品画像が汚かったり、みすぼらしかったりすれば、それだけで売上は落ちます。今回はそんな時に役立つちょっと隙間な便利サービスをご紹介していきたいと思います。
通販サイトは商品画像で見せる!
今や「ネットで手に入らないものはない」と言えるほど通販サイトではいろいろな種類の商品が売られています。
たくさんの商品の中でどれを選ぶか、決め手になるのはなんといっても魅力的な商品画像です。商品画像でユーザーの購買意欲を刺激すれば、スムーズに購入につながります。
通販サイトの一番の弱みは「商品を手に取って見ることができない」こと。
実際に見ることができないので、商品画像の美しさやわかりやすさが購入の決め手になります。使用する商品画像や見せ方を変えただけで、売上もぐっとアップすることも多いです。
通販サイトを運営するなら、商品画像は一番に気をつかいたいところです。通販サイトに欲しいのは、商品の細部までわかるような、大きくて、鮮明な画像です。
できれば正面からだけでなく、斜めから、内部を開いて、いろいろな角度からの画像が欲しいところです。
商品を実際に使っている様子がわかるような画像や動画もあるといいですよね。
そんな画像があれば、ユーザーの購買意欲も大いに上がるでしょう。
わかりにくい画像やぼやけて誤解されるような画像では、売上も落ちますし購入後の返品などのトラブルの原因にもなります。
商品画像がわかりにくいということは、商品についての情報が少ないということです。ユーザーは、商品が手に届くまで「写真と実物が違ったらどうしよう」という不安を抱えて待っているということを理解することが大事です。
商品画像をより大きくして通販サイトを充実させる
それでも、どうしても大きな画像が手に入らないときがあります。そんなときはどうしたらよいのでしょうか?
小さい画像をそのまま載せても、ユーザーは購入してくれません。
なんとかして画像を大きくしてサイトに載せたいのですが、そのまま拡大したのでは、なんだか端がギザギザとにじんで、はっきりしない画像になってしまいます。
これは、画像の保存形式が理由です。
商品画像の写真によく使われている形式はJPEG、GIF、PNGという形式です。
これらのファイル形式には非可逆圧縮と言う性質があります。
作成した画像を縮小するときは、きれいな画像のまま小さくできます。
しかし一度作成した画像を大きくしようとすると、文字がにじんだりジャギが出て、きれいではない画像になってしまうのです。
これらの画像の拡大は、普通に画像の加工に使うPhotoshopなどのソフトでも対応できません。
デジタルの画像は、小さな点(画素、ピクセルとも言います)の集まりでできています。画像を拡大しようとすると、画素数(ピクセル数)を増やすことになります。
しかし普通に拡大しただけでは増えた部分にも同じ色が当てられます。
そのとき、色と色の境界線にはモザイクがかかったように、不自然なにじみやジャギが出てしまいます。
そこで、こういったもともと小さな画像を無理やり拡大する場合は、それ相応の画像を拡大するための専用ツールを使用します。
これを使えば、小さい画像を大きくするときにできるジャギやにじみをうまく修正し、大きな画像をきれいに仕上げてくれます。
ここではwaifu2xというツールをご紹介します。
通販サイトの商品画像の拡大にはwaifu2xが便利
waifu2x(http://waifu2x.udp.jp/)は、小さな画像を大きくするときにできるジャギやにじみをうまく修正してくれるツールです。写真でもイラストでも使えます。
しかも、無料で使用できます。
waifu2xはどうして画像をきれいなまま大きくできるのでしょう?
waifu2xは、縮小前の画像をAI(人工知能)が予測して、その画像になるようにモザイクを小さなピクセルに分け、正しい色を入れて自然に見えるように修正してくれます。
waifu2xの人工知能はすでに多くのパターンを学習しているので、出来上がりは想像以上です。
waifu2xには、一度に複数の画像を処理できる「waifu2x-multi(http://waifu2x.me/index.ja.html)」、Windows版の「waifu2x-caffe(http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/waifu2xcaffe/)」など、多くの派生サービスもあります。
環境によっては処理に時間はかかりますが、出来上がりは素晴らしいので利用する価値は大いにあると思います。
通販サイトの商品画像を、よりわかりやすく、魅力的にするコツは他にもあります。
大きいサイズの画像を用意するのはもちろんですが、できればサムネイルを用意して、クリックするとより大きな画像が出てくると効果的です。
またサイズ、感触、重さなど、実物がないとわからない情報は、キャプションや説明文でくわしく説明します。
あまりにゴテゴテと商品説明や画像などを掲載すると「読んでもらえない」「見てもらえない」というデメリットも出てきますので注意が必要ですが、必要最低限伝えなくてはいけない商品情報を吟味して、より見やすくシンプル端的に掲載することが肝心です。